- ホーム
- 参加する
- ボランティアサークルに参加したい
- 一般関係
- 子どもたちに地球を語る会
子どもたちに地球を語る会
子供たちに環境問題をわかりやすく、理解してもらうことを目的としています。
ジャンボカーテンシアター、ジャバラシアターなどを使用。作品はオリジナルです。また、大きな三角形を使った生態系の説明なども参加型で行っています。
五感を使って自然体験をうながす「地球遊び」などもやっています。
命の大切さを自然から伝えています。

目的 | 環境啓蒙活動 |
---|---|
主な活動場所 | 水戸およびその周辺地域 |
加入者数 | |
活動日 | 月1回の定例会・依頼日 |
活動内容 |
![]() 1993年発足以来、幼稚園・小学校を中心としてゲストティーチャーとして学校の授業内で活動しています。
ジャンボカーテンシアターの内容はバクとテリアの2人のバクテリア達が川を下って海に行くまでの行程。ジャバラシアターでは森の大切さをテーマにしています。 子育ち・親育ちをめざして、みんなが持続可能な社会に向ける事に気付くための支援をしている楽しい会です。 |
子どもたちに地球を語る会
〒310-0843 水戸市元石川町611-158
TEL 029-247-6408
連絡者氏名:水野恵美子
メールアドレス mizuno@asahi.email.ne.jp