- ホーム
- 参加する
- ボランティアサークルに参加したい
- 一般関係
- 水戸おもちゃクリニック
水戸おもちゃクリニック
水戸おもちゃクリニックは、子供が持って遊ぶ大切なおもちゃ(玩具)の修理を行う、ボランティアサークルです。おもちゃクリニックには、ボランティアセンター主催による「おもちゃドクター養成講座」を受講し、おもちゃの修理などについて色々なノウハウを学び身に付けた、「おもちゃドクター」が13人います。
壊れたおもちゃの診察や治療のために、おもちゃドクターが創意工夫してこしらえた工具などを用いて、壊れたおもちゃを再びよみがえらせます。おもちゃが壊れたからと言ってすぐ捨ててしまうのではなく、壊れたおもちゃを修理して再び使っていくという、物の大切さや環境への優しい心を育てる支援をも行っていきます。
ボランティア会館で毎月第2、第4金曜日の午後、「ふれしあ」で毎月第3金曜日の午後開催しておりますので、皆様でぜひお越しください。
目的 | 会員各々の特技や技術を活かし、壊れたおもちゃを修理することを通じて、物の大切さや環境への優しい心を育む子育ての支援を行い、笑顔が溢れる明るい地域社会づくりに貢献するとともに、会員相互の親睦を図る。 |
---|---|
主な活動場所 | (1)水戸市社会福祉ボランティア会館 (2)水戸市いきいき交流センター「ふれしあ」 |
加入者数 | 13人 |
活動日 | (1)水戸市社会福祉ボランティア会館 毎月第2、第4金曜日、13:30~15:30 (2)水戸市いきいき交流センター「ふれしあ」 毎月第3金曜日、13:30~15:30 |
活動内容 |
|
水戸おもちゃクリニック
〒311-4141 水戸市赤塚1-1(水戸市福祉ボランティア会館内)
水戸市社会福祉協議会ボランティアセンター内
TEL 029-309-1011 FAX 029-309-1139
ホームページ:https://mito-chachacha.wixsite.com/mito-toy-clinic