- ホーム
- 参加する
- ボランティアサークルに参加したい
- 一般関係
- 水戸地区防犯連絡員協議会赤塚分会
水戸地区防犯連絡員協議会赤塚分会

切掛けは、栃木県日光市の小学女子児童が誘拐され、茨城県で殺害された事件です。子どもたちを守ろうと、平成16年8月8日に発足しました。 主なる活動は下記のとおりです。
- 朝の挨拶運動:月初めの月曜日に石川小学校の門頭で、7:30~「おはよう」と迎える。
- 毎週木曜日の13:00~ 1年生学童を学校から自宅付近まで送り届ける。
- 市警設置のセフティBOX4か所中の2か所を巡回・捺印パトロール。
- 当分会設置のパトロールBOX7か所の巡回・捺印パトロール。
- 4~11月は、18:00~夜間、12~3月は16:00~昼間、赤塚交番からヨークベニマル・赤塚市街を巡回パトロール。
目的 | スクールガードでの児童の安全確保、防犯パトロールによる地域安全活動 |
---|---|
主な活動場所 | 石川小学校、赤塚・石川市街 |
加入者数 | 男性14名・女性1名 計15名 |
活動日 | 通年 |
活動内容 | ![]()
|
水戸地区防犯連絡員協議会赤塚分会
〒311-4141 水戸市赤塚2-2018-9
TEL:029-252-2125
連絡者氏名:川隅 利勝