- ホーム
- 参加する
- ボランティアサークルに参加したい
- 学生関係
- 茨城県立水戸桜ノ牧高等学校JRC部
茨城県立水戸桜ノ牧高等学校JRC部
JRC部の活動目的は、
➀赤十字活動に対する理解を深める
➁「健康安全」「奉仕」「国際理解親善」の3つのJRC活動目標を目的とする
➂「気づき、考え、実行する」の活動実践を通し、人間性の涵養と育成をはかる
以上3点です。
これまで、校内だけでなく広く校外にも活動範囲を求めて、ボランティア活動を主体的に実践してきました。新型コロナウイルス感染症が収束するまで、できることは限られますが、自分たちができることを考え、活動していきます。

目的 | 青少年赤十字の態度目標「気づき、考え、実行する」の活動実践 |
---|---|
主な活動場所 | 学校内および校外各種施設 |
加入者数 | 8名 |
活動日 | 校内(週1回)・校外(不定期) |
活動内容 |
![]() ![]() |
水戸桜ノ牧高校JRC部
〒310-0914 水戸市小吹町2070番地 TEL 029-243-3644 FAX 029-241-9642
連絡者氏名:高木 順子
メールアドレス suiou@mitosakuranomaki-h.ed.jp
ホームページ 学校 http://www.mitosakuranomaki-h.ibk.ed.jp/