ボランティアサークル

内原すみれの会

社会福祉法人 水戸市社会福祉協議会のボランティアサークルを掲載しています

内原すみれの会

平成12年ごろ、料理が得意でご馳走することが大好きな人が集まり、内原中央公民館の協力を得て、高齢者会食ボランティア活動をスタートしました。これから徐々に安否確認ができる配食サービスへ移行していきたいと思っております。
会員は、現在19名です。常時会員募集中。

活動の目的 高齢化社会に対応した地域活動をすること
主な活動場所 水戸市内原中央公民館
加入者数 19名
活動日 毎月(8月と12月休会)第4火曜日AM9:30~PM2:00
活動内容 主に旬の地元の食材で調理し、栄養バランスの摂れた生活習慣病予防食を高齢者に提供するように心がけ、時々他のサークルの協力を得て、楽しく活動しております。
年数会の研修で、活動のレベルアップと会員同士の親睦を図っています。
問い合わせ先 〒319-0315 水戸市内原町1611 TEL 029-259-5717
連絡者氏名:井川コヅエ