権利擁護サポートセンター

社会福祉法人 水戸市社会福祉協議会の権利擁護サポートセンターを掲載しています

8/8 職員の講師派遣を行いました!

2025.9.10

8月8日㈮、渡里すずらん苑の研修会に、本会職員を講師として派遣しました‍
今回の研修は、「成年後見制度について」がテーマでした!!
制度の内容を再確認したいと施設の職員8名が参加され、権利擁護サポートセンターの取組み、成年後見制度の概要(法定後見制度と任意後見制度の違い)などについて、事例を交えてお伝えしました
質疑応答では、成年後見人の実務について多くの質問があがり、利用者の暮らしを考える貴施設職員の熱意の高さを感じました
参加された職員からは、「事例があってわかりやすかった」「後見人ができること、できないこと等がよくわかった」「制度のわかりづらいところがパンフレットや質問を通じて理解できた」等のご感想をいただきました。
「権利擁護サポートセンター」では、今後も成年後見制度の普及啓発と当センターの活用を推進するために講師派遣を行ってまいりますので、ご希望の方はお気軽にご相談ください
▼問合せ・相談先
水戸市社会福祉協議会 
権利擁護サポートセンター
電話:029-309-5001
メール:kenriyougo@mito-syakyo.or.jp

出前講座チラシはこちら